仕事は何をしてますか?
照明製品の設計をしていますよ。スマートフォンとか車関係のディスプレーを作ってますよ。パソコンで部品を配置できるソフトがあって光のシミュレーションができてどうやったら綺麗な画面になるか設計していていろんなお客さん、日本のメーカー、中国メーカー、ヨーロッパとかいろんなお客さんがいるんでやり取りして製品を作り込んでいってますよ。難しい要望もあったりするんで社内や業者とやりとりしていろんな課題をこなしていってる感じです。
数をたくさん作ってほしいとか要望があったら海外に工場があるんで不良品をたくさん作ら内容に現地に出張したりもしますね。
大変なことは
→お客さんからの要望で自分はできないって言ってるのに営業さんが勝手に仕事をとってきた時は地獄ですよね。いくら設計しても基本的にうまくいかないものを何か捻り出さないといけないですし、基本的にお客さんにコスト、部品の変更とか何か交渉してもらわないといけないので大分不利な状況で仕事をしないといけないんですよね。もちろん自分が何でもできないと言ってればいいってものでもないですし営業さんもお客の立場に立つ側面もあるので社内と板挟みになって大変なので難しいところではあるんですけどね。
→不具合の原因がわからないときは辛いですよね。
そういうことはありますか?
どんな仕事をされているんですか?
メーカーの仕事とかイメージつきづらいですかね?
海外で大変だったこと
マネジメントが大変でしたね。日本では設計をメインに担当していたので中国に設計チームを作るというのはいつもと違う分苦労しましたね。言葉や文化の違いもあって日本人はルール遵守の傾向まぁ人によるとは思いますが、中国人は合理的であまり非効率なことは省略しがちだったりするので管理者としては苦労しましたね。日本人は形式にこだわりすぎてるなんて言われたこともあって確かにそうだなと思わされることもあリマしたね。
あとは単純に仕事が多くてプレッシャーもすごかったですね。お客も近いし工場では日本にいる他の部署の方から現場を見てほしいと言われたこともよくあったので何でも屋のような感じになっていましたね。その分、仕事を広い視野で見えるようにはなりましたね。
コメント